SIMPLE DSシリーズ Vol.24 THE 戦車 私的レビュー
はじめに
 3Dアクションゲームです。フィールド内に存在する敵戦車や砲台を破壊していきます。遮蔽物を有効活用して迅速かつ的確にステージをクリアしましょう。
 使用できる戦車の数が多く、有名なものもあります。クリアポイントを溜めて、戦車を強くしていけるところが魅力です。
 初めは戦車の性能が低くていらいらしますが、機動性があがれば随分快適になれます。
ストーリー☆☆☆☆☆
 ステージクリア制のゲーム内容です。ストーリーはありません。
操作性★☆☆☆☆
 ボタン操作ならまだ良いのですが、タッチペン操作だと非常に難しいです。また左利きにも非対応で、操作性としては最悪です。
 基本、下画面はマップを見るためだけに使いました。
BGM&SE★★★☆☆
 ステージ毎にBGMが変わり、戦闘風なものが多いため、好感触です。
 ただ、SEが若干物足りなく感じました。もっとド派手な爆発音でも良かったと思います。
グラフィック★★★★☆
 3Dが雑でなく、遠くの景色まで作製されているので丁寧感が窺えます。
 しかし、敵戦車や砲台を破壊した際の爆発がちゃっちかったです。もう少し範囲を広げた爆発でも良かったと思います。
システム★★☆☆☆
 ステージをクリアしていく度に新しい戦車,クリアポイントが入るのは良いのですが、どうしても使わない戦車が出てきてしまいます。少しもったいない。
 ステージ数はほど良い量なのですが、どれも同じようなミッションばかりでただ地形が変わったくらい。ミッションの種類を増やしてほしかったです。
 マップで敵戦車の位置を特定できるのは良いのですが、障害物と区別が付き難いです。
 機動性の低い戦車は非常に動きも遅く、少しの傾斜も登ることができないため、いらいらします。が、我慢です。
 敵戦車は迷彩を施していなく、少々残念でした。
コンセプト★★☆☆☆
 実在する戦車を採用しているのは非常に楽しく感じました。素人目には一目では分かりませんが、知っている人にはたまらないかもしれません。
 視点変更が可能で、砲身視点では臨場感を持てますが、キャタピラの向きが分かりません。前方に進むには、視点を変えた方が分かりやすいです。
 タッチペン対応ですが、ボタン操作の方が断然操作しやすいです。微調整ができるのはタッチペンですが、どうにもやりづらい。
その他★★★★☆
【難易度】
 それほど難しくありません。最初のうちは自機の性能が非常に低いことと操作性の不慣れさで撃墜されるのが多いですが、慣れてくればカバーできます。

【ボリューム】
 全30ステージ,戦車数も多く、やり込もうと思えばやり込める内容です。ほど良く楽しむ分には問題なく思えます。

【価格】
 さすがシンプルシリーズの低価格。ボリュームも少なくはないので十分に楽しめると思います。
総合評価★★☆☆☆
 やはり操作性です。機動性が上がったとしてもやり難いことは変わらないのでいらいらします。割と簡単に横転してしまうところも減点対象です。
 ただ、シンプルシリーズで安価,ボリュームもほど良いので軽く楽しむ分には問題ありません。
 3Dで敵機を破壊していくのが好きな人には良いかもしれませんね。
(2009/05/16)